7月・8月・9月
宍喰祇園祭り【2025年度は終了しました】
宵宮には夜店と奉納花火。本宮には、例大祭式・伝統芸能・餅投げの後、御神輿、四台の勇壮なだんじりや美しく飾られた関船が町を練り歩きます。

海陽町宍喰(ししくい)にある八坂神社は、須佐之男命(すさのおのみこと)を祭神としており、京都の八坂神社、広島県福山市鞆浦町沼名前(ぬなくま)神社とともに、日本三祇園とも称され、昔から庶民の崇敬が篤く大切に守られてきました。
イベントスケジュール
- 開催日
- 2025年07月16日(水) ~2025年07月17日(木)
- 場所
- 徳島県海部郡海陽町久保
宍喰八坂神社周辺
お神輿お浜出
お神輿お浜出
獅子舞
八橋の舞
先槍の舞
餅投げ
大山鉾 御神輿
だんじり
だんじり
関船
竹あかり
詳細
※7/17日(木)の神幸祭おみこしお浜出、だんじり宮出は悪天候ため中止となりました。餅投げ場所が変更となりました。
- 7月16日(水) 宵宮
- PM6:00~
夜店
18店舗
たこ焼き、綿菓子、かき氷×2店舗、アイスクリーム、フルーツ飴、焼きそば、ポテト、いか焼き、カステラ、チュロス、くじ引き、チーズドック、フランクフルト、ビール、ジュース、いか天ぷら、10円パン、お面
大山鉾(おおやまほこ)の上で祇園囃子の演奏(※八坂神社内)
竹あかり
PM8:30~
奉納花火 (花火約400発) - 7月17日(木) 本祭
- 御祈願 (交通安全・海上安全・家内安全・悪病よけ)
AM10:00~
祇園祭例大祭式
AM10:30~
奉納獅子舞・八橋・先槍(お能保存会主催)神社内
PM12:30~
奉納獅子舞・八橋・先槍(お能保存会主催)
海陽町環境改善センター
PM13:00~
奉納餅投げ
餅投げの場所が雨天のため変更になりました
餅投げ開催場所:海陽町環境改善センター
住所:徳島県海部郡海陽町宍喰浦字松原226-1
(道の駅宍喰温泉から徒歩約3分)
↓※令和7年度交通規制参照

イベント情報
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町久保
- 電話番号
- 0884-76-3050(海陽町観光協会)
- アクセス
- お車/徳島ICより国道11号→55号経由で室戸・高知方面へ約2時間10分
公共交通/阿佐海岸鉄道 宍喰駅下車 徒歩3分