10月・11月・12月

轟秋祭り 11月

神社を出てすぐの急な石段を駆け下りた御神輿が滝壺に担ぎ手と入り健康・安全・平和を祈願する行事です。

白装束に身を包んだ男達が轟神社から御神輿を担ぎ140段の急な石段を駆け下ります。 龍王寺の境内を通り滝に向かい岩の間を抜け川を渡り、滝壺に入ります。

イベントスケジュール

日時
2022年11月13日(日)
場所
徳島県海部郡海陽町平井

詳細

13:30~
海南太鼓(小雨・雨天の場合中止)
龍神の舞奉納
14:00~
祭儀
轟神社から「暴れ神輿」の出発(令和4年度の餅投げは手渡しとなります)
轟本滝神社への神輿渡御 お滝入り
  • 令和4年度は海南太鼓と龍神の舞奉納が13時30分から行われます。
    混み合う恐れがありますので、新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いいたします。
  • 令和4年度の臨時駐車場については当日、会場より500メートル離れた場所に臨時駐車場を設けております。
    ※会場までは10時~16時(12:00~12:30運休)の間シャトルバスが運行いたします。
    ※車でお越しの方は臨時駐車場へ駐車のご協力をお願いいたします。

イベント情報

住所
徳島県海部郡海陽町平井字王余魚谷(かれいだに)
電話番号
0884-75-2216(轟神社)
アクセス
お車/徳島ICより国道11号→55号→193号経由で約3時間
公共交通/JR阿波海南駅より町営バス(平井線)利用して轟神社で下車(正月3ヶ日は運休)